ハッピーメールで最初の待ち合わせ、あるいはせっかく出会った子とのデートのとき、服装が相手に与える印象は結構大きいです。
男性が思っている以上に、多くの女性は服への関心度が高いです。
服のセンスがないだけで、人としてのセンスがない、なんて思われたりもします。
自信もお金も無い人は、GapやZARA等で、マネキンが着ている組み合わせに頼るのもよいでしょう。
あるいはモノトーンの服の組み合わせであれば、色使いで厳しい目で見られることも避けられます。
もう少し服でアピールしたい、かつお金もそこそこある、という人は、雑誌サファリが参考になります。
昨日、たまたま見ていたテレビがお笑い芸人とモデルさんがファッションで対決する、有吉さんと、嵐の桜井君が司会の番組でもこの雑誌話題になっていました。
確かにオシャレですし、モデルさんが着るような奇抜な服を紹介するというよりも、実践的なオシャレです。
私も勝負服を考えるときは、以前参考にしていました。
ファッション初心者でファーストファッションに身を固めているところから、もう1段ステップアップするときに、オススメです。
その後は自分のキャラにあった自己プロデュースの中で、どのブランドを着て、どう見せていくか、一番いいのはセンス良い女性と付き合い、その人に服選びのセンスを磨いてもらうこと。
これはもう特効薬です。
デート会話とかと同じで、服選びも経験・知識がついてくると、向上します。
どちらもモテには大事な要素なので、まだ若い人はいまのうちに身に着けておけば、ずっと役に立ちますし、もてないで若いときを過ごしてしまって中年になってしまった人は、今から大急ぎで気にしましょう。
表面的な服で男性を選ぶ女性なんてダメだ!
等とつっぱってみても、それはあなたの孤独な人生につながるだけですよ・・・
posted by deaideai at 19:53|
攻略法
|

|